とりっぴーです(o^^o)
おととい、前期入試の合格発表がありました。
合格したみんなを祝福したかったんだけど、
残念ながら阪大は掲示板で発表しないんだね(>_<)
東大とか京大みたいに掲示板で発表すれば
盛り上がるのに(T_T)
合格したみなさん、おめでとうございます!
ここまで頑張った自分を褒めましょう。
これから大学生活に向けて準備していくと思うんだけど、
いろいろ不安や疑問に思うことがあると思います(′・ω・`)
でも、大学生活で役立つような情報を
これから書いていくのでこれからもブログ見てね♪
残念ながら不合格だったみなさん、
受験は紙一重の戦いです。
ちょっとした幸運や不運で結果は大きく変わります。
今回は運が悪かったと思ってください。
合格した人達を見ているといろいろ感情が込みあげてくると思うけど、
他の人のことは気にしないで冷静に自分のこれからを
考えていきましょう。それが将来の成功につながります。
後期試験がまだある人は追い込みましょう。
阪大の外国語学部を受ける人は
後期試験対策の記事を書いてあるのでぜひ参考にしてください。
またラグビー部員は試験の前日に
みんなを応援しに行きますよ♪
この時期って、いろんな境遇の人がいます。
でも、それを変えることはもうできません。
とりあえず、冷静に自分を見つめて
やれることをやっていきましょう!


本日4限の時間、同居人のたかおと生協にいましたところ、
写真のヒーローが突然現れました。笑
終始無言で、これといったパフォーマンスもなく、しばらくすると帰っていきはりました(^_^;)笑
彼に(彼女に?笑)直接聞いたところ、コスチュームは手作りだと身振り手振り教えてくれました☆笑
そして、夏祭りの金券を売りつけようとしたところ、
お金持ってないと、これまた身振り手振りで断られました☆笑
まぁーしかし、一瞬でみんなは笑顔になりましたね(^O^)
えぇこっちゃえぇこっちゃ☆
箕面は順調に活性化されてるなーと思ったひと時でした☆
あぁー僕も着てみたい( ′3`)
☆byメイプル☆
質問のある方は、
記事へのコメントか
oufs_rfc09@yahoo.co.jpにメールでお願いします☆
外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら
皆さん昨日は府大との練習試合お疲れ様でした!
まぁけっこうぼこられたんですけど、前半の方とかDFで押し返してる部分もあったし、
いいとこもあったように思います。
やっぱり実戦で得られるものは多いなとあらためて実感しました。
必ずやリーグ戦では、昨日の仕返ししてやりましょうね!!
でですね、少し遅れましたが、一昨日の話をしようと思います。
一昨日ですね、ついに決行しました!
スイカ割り大会in中庭☆


箕面活性化委員会、初の活動です!
天気は快晴☆実にスイカ割り日和でした(^O^)
まぁ予想外に観客が少なく、箕面が活性化されたかどうかはわかりませんが、
スイカがうみゃーやったんでよしとします(^O^)笑
国歌斉唱も閑静な中庭に轟き、ひとまず存在感は出せたのではないかと☆
次回は、生協前辺りでやろうかしらなんて声もちらほら(^O^)
メンバー自体は活気づいてきた事間違いなしです☆
まだまだメンバー募集してるんでどうぞよろしく!
とりあえずは、他大研越えだな。
☆by黒刀の安田しょーま☆
質問のある方は、
記事へのコメントか
oufs_rfc09@yahoo.co.jpにメールでお願いします☆
外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら





最近、ブログ用に写真を撮る習慣がようやく身についてきました☆
どーもメイプルです(^O^)
11日の土曜は夏祭りでしたね!
天気もよく、大成功のうちに終わったと思います!
夏祭り実行委員会のみなさん、お疲れ様でした!
毎年楽しい時間をありがとう☆
実行委員会のみならず、いろんな人、準備…大変でしたよね!
しかし我々、金魚すくい組は
本番前日にも大阪国際空港に飛行機を見に行くという余裕っぷり☆笑
盆踊りも例年通り大盛り上がりでしたね!
多数の学生が暴徒と化し、実行委員会をてこずらせたものです☆
しかし、それがこの夏祭りの醍醐味ではなかろうかと☆☆笑
民族衣装コレクションはというと、今年はレベルが高かったとの噂!
その中でも優勝した、我がヒンディー語科☆
感動した!笑
そういや、この夏祭り。大学公認になったとかいう噂。
ということは、来年もあるのか!(^O^)/ヤッター
…早く俺らの部活も大学公認にならんかなぁ
みなさん!来年も勧誘頑張りましょね!(・∀ー)☆
☆byメイプル☆
質問のある方は、
記事へのコメントか
oufs_rfc09@yahoo.co.jpにメールでお願いします☆
外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら

さぁ、入学式まであと3日ですね!!
お花見お花見~!
さて今回も履修登録について書いていきます!
今回は時間割りを組むに当たっての注意点です!
僕も一年目にやっちゃったんですが…
魔の135(いちさんご)ですね!
どういうことかって言うと、
一日の授業で1限、3限、5限って入れちゃうやつです。。
どうしてもとりたい授業があるときはしょうがないですが…
朝早く行きーの、、、
空き時間(MAX160分!!)に暇潰しーの、、、
バイト入れねーの、、、
っていう三重苦に陥ります。。
どうせ3つなら
1、2、3限とかに入れちゃって
有意義に大学生活送りましょう!
ではまた次回!
by 強
大阪大学外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日は帰りのモノレールで寝過ごしちゃって、大阪空港まで行っちゃいました
飛行機が何機か停まっていて、興奮しました
やっぱり大空への憧れって何歳になってもありますよねぇ
たまには寝過ごすのもいいもんだなぁとか思ったわけですが、そのせいでバイトに遅刻しかけ、
さらには服の上の方がよだれ臭くなりました
心地よすぎるモノレールの振動…侮る事なかれ!
☆byメイプル☆
大阪大学外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆


今日は学食で皆でお昼を食べました!!
よくこうして練習が終わると、学食に集まってまったりと食事したり話たりしてます(*´∀`)
至福の時間です☆
新入生の方もこれからよく利用することになる、箕面キャンパス食堂「レンイボー」
サイコーです!!
by.チューソン
大阪大学外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆
そこで、このブログでは、単位などについて詳しく書いていこうと思います。
また、楽な授業などの裏情報も載せていく予定なので要チェックです☆
☆とりあえずブックマークよろしくお願いします☆
大阪大学外国語学部ラグビー部
公式HPはこちら↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆
たくさんの資料が送られてきて困っていることでしょう(笑)
そこでオススメはこちら↓
大阪大学他大学研究会ブログ http://blog.livedoor.jp/tadaiken/
履修登録のやり方とか箕面キャンパスについて書いてあるんで、
一度見てみては??
大阪大学外国語学部 HPはこちら
http://gainline.cside.com/