人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阪大外国語学部ラグビー部のOfficial Blog。


by oufs_rfc

センター試験!

こんにちは!外国語学部ラグビー部イタリア語専攻一回生の松石凌太朗です。今日はセンター試験について書きたいと思います!




まずは皆さん知っていると思いますが、外国語学部のセンター試験の配点について説明します。外国語学部のセンター試験は150点満点で、英語25 国語25 数学I A II B 12.5点ずつ 理科基礎2科目 25 社会1科目 25点ずつ という配点になっています。


外国語学部を志望する人は比率の高い二次試験を重視しがちですが、センター試験も甘くみず、しっかり勉強しましょう!




次に各教科についてぼくなりのアドバイスです!




まずは英語です。みなさん英語は勉強してきたはずなので自信を持って解きましょう!ただ注意したいのはリスニングです。1つ崩れると残りの問題も崩れがちになってしまいます。問題を聞き逃すと焦ってしまいますが、1つや2つミスったところで、他の科目でも十分挽回できます。落ち着いて残りの問題を解くことが大切です!




次は国語です。文系の人は比較的できる人が多い科目だと思います。気をつけたいのは時間配分です!自分で大問の解く順番を決めている人もいると思いますが、評論文が思ったより長い時や、古文・漢文が意外と手こずる時なども想定して、「どの問題になら多く時間を割いてもいいか」などといった時間の使い方をある程度シュミレーションしておくといいと思います!




次は数学です。この科目は二次試験を世界史で受けようと思っている人はあまり時間を使って勉強したくないかもしれません。しかしこの科目こそ差をつけるポイントです!得意苦手にかかわらず、計算ミスをしないことやちゃんと見直しをすることを徹底することでたとえ1点や2点でも大きく変わります!真摯に数学と向き合いましょう。




続いて理科です。理科基礎は一問一問の点数が大きいので、センターの点数が伸び悩んでいる人はこの科目が大事だと思います!理系科目なので苦手意識はあるかもしれませんが、点数が少し足りない人は、物理や化学なら演習の量を少しでも増やしたり、生物や地学なら空いた時間に暗記したりする事で一問でも多く点を取りたいところです。




最後に社会です。この科目がセンターの点数を考える上では1番重要かなと思います。1科目25点満点なので一問でも多く答えて点を稼ぎたいところです。僕はこの時期、社会があまり良くなかったのでほかの科目より時間を使って暗記したり過去問を解いたり見直したりしていました。




長くなりましたが、センター試験の全ての科目に共通して言えることは、見直しをちゃんとする事です。時間が少しでも余るならその時間でマークミスがないか、計算ミスがないかなどをちゃんと確認することが大切です!この時期からでもまだ得点を伸ばすことはできます!!



センター試験!_b0167549_01185994.jpeg



上の写真は合宿で撮った一回生の写真です!来年みなさんと会うのをみんな楽しみにしています!あと少しがんばってください!!


それでは、Arrivederci😉


by oufs_rfc | 2017-12-24 01:17